2020年4月15日放送のZIPでカビ対策&予防法が紹介されました。
教えてくれたのは、カビ取り専門業者のカビ取り屋.comさんです。
目次
カビ対策&予防法
玄関の黒カビ対策
カビを取るには、柔らかい毛のハケで優しく擦るのがポイントのようです。
ゴシゴシ擦ると、傷がついて、そこにカビが繁殖するようです。
玄関の黒カビ予防法
水分を持ち込まない。
濡れた傘は、玄関に持ち込まないようにして、玄関マットで靴は拭きましょう!
お風呂の黒カビ対策
スプレー後、刷毛やスポンジで優しく擦るのがポイントです。
30分ほど優しく擦ったら、そのまま様子をみましょう。
お風呂の黒カビ予防法
イスは使い終わったら、逆さにしておくと、カビを防ぎやすくなるようです。
洗面所の黒カビ対策
洗面所は上に水気がたまり、カビが生えて、胞子が降ってくるようです。
ハケを擦るのではなく、トントンと叩くことがポイントのようですよ。
洗面所の黒カビ予防法
扇風機で強制的に風を送ると、水気がなくなるので、2時間ほど扇風機をつけておくのがポイントなようですよ。
窓際の黒カビ対策
窓のパッキンのカビが、カーテン・レースにつきの黒カビが繁殖して、壁紙にも繁殖するようです。
キッチンペーパーをこよりのように捻って、パッキンの上に乗せて、カビ取り剤をかけ、ラップをかけて半日ほどおくと綺麗になるようです。
窓際の黒カビ予防法
窓の結露を取るのがポイントのようですよ。
まとめ
カビ撃退は、今がチャンスですね!
ぜひ、参考にしてください。