目次
ワカメだしのにゅうめんのレシピ
ワカメだしのにゅうめんの材料
- だし汁
- そうめん
- 溶き卵
- 刻みネギ
- 鰹節
ワカメだしのにゅうめんの作り方
- だし汁にそうめんをそのまま入れます。
- 溶き卵・刻みネギ・鰹節を加えて完成です。
ワカメとハッサクの酢の物のレシピ
ワカメとハッサクの酢の物の材料
- 生わかめ
- ハッサク
- きゅうり
- 塩
- 砂糖
- 酢
- 薄口しょう油
ワカメとハッサクの酢の物の作り方
- 生わかめを一口大に切り、熱湯をかけます。(水で戻した乾燥わかめ、塩抜きした塩蔵ワカメでもOK)
- ハッサクの皮をむきます。
- ワカメに塩もみをしたきゅうり・ハッサクを加え、砂糖・酢・薄口しょう油で味付けをして完成です。
ワカメ巻きエビの天ぷらのレシピ
ワカメ巻きエビの天ぷらの材料
- 生わかめ
- エビ
- 卵
- 薄力粉
ワカメ巻きエビの天ぷらの作り方
- 生わかめを湯どうしして長めに切っておきます。(水で戻した乾燥わかめ、塩抜きした塩蔵ワカメでもOK)
- エビに切り目を入れ薄力粉をまぶします。
- エビをワカメでくるくると巻き、さらに薄力粉をまぶします。
- 卵・薄力粉を水で溶いたものにつけ、約180℃の油で揚げて完成です。
ワカメの巻き寿司のレシピ
ワカメの巻き寿司の材料
- ワカメ
- 酢飯
- かんぴょう
- 玉子焼
- 高野豆腐
- エビ
- しいたけ
- きゅうり
ワカメの巻き寿司の作り方
- ハリワカメ(ワカメを貼り合わせて四角くしたもの)を用意します。湯通ししたワカメを重ねてもOK
- ワカメの上に酢飯を広げます。
- かんぴょう・玉子焼・高野豆腐・エビ・しいたけ・きゅうりを乗せて巻けば完成です。
ワカメトーストのレシピ
ワカメトーストの材料
- ワカメ
- 食パン
- ごま油
- 干しエビ
- 玉ねぎ
- ピザ用チーズ
- マヨネーズ
- 一味唐辛子
ワカメトーストの作り方
- ワカメを小さめに切っておきます。
- ごま油で玉ねぎのスライス・干しエビ・ワカメを炒めます。
- 食パンにマヨネーズをぬり、一味唐辛子をかけ、炒めた具材・ピザ用チーズを乗せます。
- 約180℃オーブンで3分程焼けば完成です。(トースタでもOK)
ワカメとしらすの和風パスタのレシピ
ワカメとしらすの和風パスタの材料
ワカメとしらすの和風パスタの作り方
- ワカメを一口大に切ります。
- オリーブオイルとニンニクを火にかけ、玉ねぎのスライスに塩コショウをふり炒めます。
- 茹でたパスタを入れ、ワカメ・しらす・和風だしの素を入れ炒めます。
- おさらに盛り付け、細かく切った大葉と練り梅をトッピングして完成です。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。