2020年2月24日放送のよ~いドン!で自然薯の簡単アイデアレシピが紹介されました。
目次
自然薯の茶碗蒸しのレシピ
自然薯の茶碗蒸し【作り方】
- 自然薯は包丁で皮をむき、すりおろします。
- すり鉢ですります。
- カツオだし・しょうゆ・みりんを合わせたものを加え、すりのばします。
- 鶏肉・エビ・薄く切ったニンジンはダシであらかじめ火を通しておきます。
- 器にむかご・鶏肉・ニンジン・しめじ・カニカマ・エビ・ほうれん草を入れます。
- とろろ汁を流し入れます。
- 蒸し器で約8分蒸して完成です。
すり鉢ですることで空気が含まれ、一段の口当たりがなめらかでふんわりとしますよ。
むかご=自然薯の赤ちゃんと言われる、自然薯の葉の付け根にできる球芽のことです。
自然薯の親子揚げのレシピ
自然薯の親子揚げの【作り方】
- 自然薯をポリ袋に入れ、すりこぎで叩きます。
- (1)にすりおろした自然薯・むかごと合わせます。
- よく混ぜ、スプーンを使って丸く形作り、180℃の油で揚げます。
- 熱いうちに粗塩をふって完成です。
自然薯のニラ焼きのレシピ
自然薯のニラ焼きの【作り方】
- 茹でた冷凍うどんをざっくり切ります。
- 鶏ひき肉・うどん・豆腐・ニラ・ちくわ・ちりめんじゃこ・米粉・卵・めんつゆ・自然薯のすりおろしを混ぜ合わせます。
- ホットプレートで上から押さえながら焼きます。
- お好みでゆずの皮をちらし、ポン酢をかけます。
自然薯のフリットのレシピ
自然薯のフリット【作り方】
- 自然薯は皮をむいて輪切りにします。
- ポリ袋に米粉・自然薯を入れてよく揉みこみます。(小麦粉でもOKです)
- たっぷりのオリーブオイルで揚げ焼きにします。(表面に焼き色が付く程度)。
- 揚げたてに塩を振ります。
- 柚子ドレッシング・バルサミコ酢などをつけていただきます。
鮭の自然薯ふわふわ焼きのレシピ
鮭の自然薯ふわふわ焼きの【作り方】
- 鮭に塩・酒で下味を付けます。
- 自然薯をするおろして牛乳を加えてのばします。
- マヨネーズを加えてよく混ぜます。
- アルミホイルで舟型に形作った器に鮭を入れます。
- 上から(3)の自然薯をかけます。
- オーブントースターで約8分焼きます。
- 表面に焦げ目がつけば完成です。
自然薯のもちとろ鍋のレシピ
自然薯のもちとろ鍋の【作り方】
- 自然薯を輪切りにします。
- すりおろした自然薯を昆布ダシと醤油でのばし、とろろ汁を作ります。
- 味噌・みりん・酒・すりおろした柚子の皮・生姜のすりおろし・昆布だしでお鍋の出汁を作ります。
- 白菜やゴボウなどお好みの具材と、輪切りにした自然薯・猪肉を加えます。
- 自然薯のとろろ汁をスプーンを使って落とし入れます。
- 具材に火が通れば完成です。
自然薯のSNSでの反応は?
昨日も今日も、ログルームが賑わってる✌
冬ミカンをもらった(^O^)「よ~いドン」で生まれ故郷で石田靖さんが自然薯料理食べてはる😋
のんちゃんの生まれ故郷でもある。手芸しながら、ログルームの人と話しながら、テレビ観ながら。
馬場さんのインスタライブ期待して、久々のんびり過ごす(^O^)💕 pic.twitter.com/rzOQ7Mie8x— TON (@yOY7YEMddPJLlOi) February 24, 2020
本日、9時50分から放送の「よ~いドン!」(関西テレビ)に、神河町の自然薯レシピが放送予定!!
是非ご覧ください✨✨#神河町 #よ~いドン #自然薯 pic.twitter.com/pchaXdf0ME— かみかわ観光ナビ(兵庫県神河町) (@kamikawa_navi) February 24, 2020
今日お通じ良すぎて(一日に複数回なんて超珍しい)どうしたんだろうと思っていたら昨日の自然薯のおかげっぽい。しかも免疫力までアップするとか最高じゃん…!妊婦のみんなマジで食べた方がいいよ、自然薯! pic.twitter.com/nSLuZ1B8q8
— 壺ニラ母さん🍂初マタ24w🎀 (@TSUBONIRA_MAMA) February 23, 2020
まとめ
自然薯でなくても、山芋でも代用可能なので嬉しいですね!