2020年7月8日放送の突然ですが占ってもいいですか?で家相占いのやり方を村野弘味さんが伝授してくれました。
引っ越せる時期は年に2〜3回だそうで、運気が高いとその時期と引っ越したい時が合うようですよ。
家相占いで運気を上げるやり方
鬼門のラインに観葉植物を置く。
北東と西南を通るラインで鬼門には悪い気が流れるようです。
なので、浄化できる観葉植物を置くと良いようですよ。
観葉植物は枯れると悪い気をすってくれるようです。
詰め込み収納は運気の流れを悪くするようです。
学力向上には机を北向きに。
子どもに勉強させたい時は北向きに机を置くと良いようですよ。
発想力をアップするには南向きで、新しいことを始めるには、東が良いようです。
西向きはタレント性や社交性をアップしたい時に置くのが良いようです。
目的に合わせて方位を変えるのが良いようですね。
玄関の傘・靴は見えないように収納
玄関から良いかが流れてくるようです。
なので、玄関からせっかく綺麗な気が来ても、玄関に汚いものを起きておくと気の流れが汚れるようです。
なので、汚いものを隠せるようにしておくのが良いようですよ。
枕の向きは北枕。
机と同じ要領なようです。
そして、一番大切なのは枕の方角・寝る一のようですよ。
一番運が上がるのは北枕のようです。
集中して寝れるので良いようですよ。
クリエイティブな仕事の方は南です。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。