2020年2月26日放送の世界のくらべてみたらで世界の『売れ筋家電』が紹介されました。
アメリカの売れ筋家電【インスタントポット】
- 3リットル
- 本体サイズ(幅×奥行×高さ):29cm×25.5cm×28.5cm/本体重量:3.7kg
- アメリカのAmazonプライムデーで10万台売れた電気圧力鍋が遂に日本上陸
- 1台7役 簡単操作のマルチクッカー / 日本語パネル
- 圧力/煮込む/炒める/蒸す/炊飯/スロークック/ヨーグルトメーカーがこれ1台で
- ディスプレイには「10種の自動調理プログラム」と「調理方法」を記憶するメモリー機能搭載
- 食材を入れてパネルから使いたいボタンを押すだけ。ほったらかしで時短調理を実現
- 日本語の取扱説明書と100種類のレシピブック付き
インスタントポットのSNSでの反応は?
え、インスタントポット見せてくれるの、可愛い。 pic.twitter.com/N2iZ33aT14
— だいふく (@chocolate_unko) February 26, 2020
インスタントポットで手抜きカレー作りますよぉ
たまねぎ半分カット
牛肉塊
トマト丸ごと
いんげん冷凍のまま
じゃがいも少し水5cmぐらい入れて20分圧力モード pic.twitter.com/P0NiajLITF
— ゲタ子。アメリカ砂漠🇺🇸🌵11w👶 (@getako22) February 25, 2020
別でレンチンしといたじゃがいもを投入して数分煮て完了🍛
牛肉もトロトロでうまうま🤤🥰
インスタントポット様々よ。 pic.twitter.com/zaQuNsoqgz— ゲタ子。アメリカ砂漠🇺🇸🌵11w👶 (@getako22) February 25, 2020
我が家で大活躍中のインスタントポット。簡単圧力鍋。
今日はウクライナ料理のチキン&ポテト作った。ニンニクとディルをいっぱいいれて。見た目はアレですが、とってもカンタンで美味すぎる。
こっち来ていろんな料理ができるようになった。 pic.twitter.com/tSBvqgrGkS
— みなみ (@minamiodemi) February 23, 2020
牛肉が約1キロで5ドルで安かったから購入。インスタントポットでソテーしてブイヨン入れて圧力掛けたらポットローストらしきモノができた…!! pic.twitter.com/NhS1odcbmP
— mairis🐿🇺🇸 (@maibayarea) February 22, 2020
先日のYouTube『インスタントポットでカレー作り』を再現してほしいと友人宅へ出張してきました!お子様3人を持つ🇺🇸人家庭で、全員カレーのトリコに🍛うまいだろ😋とドヤ顔してきた‼️お母様もこれは簡単だわ!と絶賛✨「カレー作り出張サービス」アメリカでビジネスになる気がする、冗談抜きで。 pic.twitter.com/a833cN2HLG
— Excuse Me DallasのMakiyo@アメリカでYouTuber (@excuseme_dallas) February 21, 2020
まとめ
一台7役はすごいですね!