2020年3月7日放送のにじいろジーンでサツマイモとえびのワンタン包みのレシピを紹介。
教えてくれたのは、『Chi-Fu(シーフ)』、『AUBE(オーブ)』<ミシュラン一つ星の中華料理店>オーナーシェフの東浩司さんです。
サツマイモとえびのワンタン包みのレシピ
サツマイモとえびのワンタン包みの材料(2人分)
- サツマイモ:1本
- 万能ネギ:適量
- 醤油:適量
- 胡椒:適量
- えび:130g
- ワンタンの皮:10枚
- サラダ油:適量
- バター:90g
- 卵白:1個分
- 塩:適量
- 片栗粉:適量
サツマイモとえびのワンタン包みの作り方
- 濡らしたキッチンペーパーとラップでサツマイモを包み、500wの電子レンジで2分間、解凍モード(200w)で12分間加熱します。
- 加熱したサツマイモにバターを加えて潰します。
- 水分と臭みを取るために塩、片栗粉、少量の水でえびを揉み、一度水で洗い流します。
- [3]に卵白、塩を加え再び片栗粉でコーティングします。
- [4]のえびを1cmにカットし、サツマイモと混ぜ合わせます。
- [5]をワンタンの皮で包み、熱湯で1分半茹でます。
- [6]を皿にのせ、醤油、胡椒、万能ネギをのせます。
- 最後に上から熱したサラダ油をかければ完成です。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。