2020年2月20日放送のめざましテレビいのお飯で食べる美容液で栄養豊富のメキシコ産アボカドについて紹介されました。
この食べ方好き🥰#伊野尾慧#めざましテレビ #いのお飯 pic.twitter.com/e7CM7uf2x5
— らいす (@ssse7ven) February 19, 2020
目次
食べる美容液で栄養豊富のメキシコ産アボカド
食べてるだけで色気が溢れてるし途中で目が合ってドキドキさせてくるしがぶっておもしろい食べ方してくるしでもやっぱり色気が溢れてるし……#めざましテレビ #いのお飯 #伊野尾慧 pic.twitter.com/pKJKHZeB38
— りぃこ (@312_riko622) February 19, 2020
メキシコがギャングのイメージつき過ぎてメキシコ産アボカド買うたび
「こいつもギャングの世界見てきたのかな?ハハッ」って気分になる pic.twitter.com/yiRqFHh9oC— シャケタラバ (@syaketoba82) March 7, 2019
アボカドの悩み 「食べごろがわからない」
フォーマインド【食べごろアボカド】
食べごろ目安シールが貼ってあるので、いつ食べごろなのかが一目瞭然です!
アボカドの栄養素
栄養が豊富なアボカドは、ビタミンC・B2・Eの3つが重要!
美肌に欠かせないビタミンC
肌の弾力を保つために必要なコラーゲンの生成をサポートしてくれます。
抗酸化(アンチエイジング)作用も期待できますし、ビタミンCは一定量しか身体に保てないため、朝・昼・晩とこまめに取りたい栄養素です。
ダイエットを促進したいときにもおすすめのビタミンB2
美肌づくりに役立ち、脂質代謝に欠かせない栄養素です。
抗酸化力が高いビタミンE
病気になりにくい身体作りには欠かせない栄養素です。
また、女性は冷え性の方が多いですが、このビタミンEは血行をよくする効果があります。
冷えは女性には多い症状ですよね!女性に取ってほしい栄養素の一つですよ。
アボカドは脂質が多いけど・・・
アボカドの脂質は主に不飽和脂肪酸です。
血液をサラサラにする効果があり、食事で取った様々な栄養素を身体のすみずみまで運んでくれるので、健康に良い脂質です!
ですが、脂質の取りすぎは抵抗がありますよね!
毎日のようにアボカドを食べたい場合は、1日あたり4分の1~半分くらいが適量だそうですよ。
アボカド自体にも脂質代謝に必要なビタミンB2が豊富に含まれていますが、ビタミンB2が多く含まれる卵・納豆・モロヘイヤ・大葉・切り干し大根・豆苗・マイタケ・エリンギなどと一緒に取るとさらに良いそうです。
アボカド料理のレシピ
まとめ
アボカドで綺麗になれるなんて嬉しいですね!
体の内側から綺麗になれるインナービューを大切にしたいですね!