2020年7月20日放送のめざましテレビでローソンのチーズティーなど台湾スイーツを紹介
台湾スイーツ
ふわしゅわ台湾カステラ
関連ランキング:洋菓子(その他) | 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)
メレンゲを2倍使用し、低温で90分焼いたらフワフワになるカステラで整理券がないとカステラで厚さは約5㎝ですが、シフォンケーキのようなフワフワ食感!
“ふわしゅわ”台湾カステラ専門店「澎澎(ポンポン)」大阪・なんばシティにオープン - https://t.co/HkE5ogK5MZ pic.twitter.com/DdAdVXqqZz
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 9, 2020
チーズティー:ローソン
発売から約30万杯突破した大人気商品のようです!
コンビニで手軽に楽しめるのは嬉しいですね。
隠し味は岩塩だそうですよ。
ふわふわのチーズフォームがのった「チーズティー」は、もう飲みましたか♪7/27まで50円引セール開催中です (^^)
#ローソン #おうち時間を楽しく #おうちカフェ #マチカフェ #ナイスチーズグランプリhttps://t.co/5ZFR3VKheL pic.twitter.com/S5Mfyx5zSC— ローソン (@akiko_lawson) July 14, 2020
愛玉:家豆花
【ブログ更新】
台湾好きの人集合!浅草橋に台湾スイーツの店がオープン!優しい甘さの豆花とぷるぷるの愛玉、そして魯肉飯も食べられますよ〜。店内も台湾のかわいい雑貨だらけで超かわいい😍下町で台湾スイーツの豆花と愛玉を。
浅草橋〈台湾茶房 家豆花 Jia Dou Fua 〉 https://t.co/GPmq0oA5zn pic.twitter.com/RB4hqvHOvI— チヒロ / 街歩きエッセイスト (@kamometomachi) March 2, 2020
総合豆花:家豆花
多い日だと1日100杯も売れる大人気商品!
台湾おやつでは有名な豆花・緑豆・ハトムギ・芋団子など・シロップをかけて出来上がる総合豆花が完成!
様々な食感と甘さかつさっぱり感を楽しめるようです。
80cさんで紹介されてた浅草橋「家豆花」さんで総合豆花。はとむぎ、小豆、白キクラゲ、緑豆、手作りタピオカのせ。甘すぎず豆花の味が楽しめて美味しい! pic.twitter.com/2ap06XLbTz
— 更庭さんがんばりました (@saraniwasima) March 16, 2020
ピーナッツ餅:台湾豆乳大王
ピーナッツ餅は台湾で人気のピーナッツをローストしている餡が入っているお菓子のようです。
パイ生地にローストピーナッツをオーブンで焼いて、サクサクの生地とナッツの香ばしさを楽しめるスイーツのようですよ!
まとめ
ぜひ、参考にしてください。