2020年3月1日放送のサンデージャポンで感染拡大対策のデマ!?ウソ・ホントを検証されました。
呼吸器外科の奥仲哲弥先生が解説。
目次
感染対策のデマ!?ウソ・ホント
57℃のお湯を飲むと良いはウソ!
基本的に15分たつと感染する可能性が増えるそうです。
なので、15分経たないうちに水でもお湯でも飲むことで胃酸が消毒するようです。
15分ごとに口を水でゆすいで飲んでいれば感染を防げるようです。
アオサが効果的なのはウソ!
風邪の免疫が若干上がるようですが、効果的ではないそうです。
お酒「スピリタス」を水で薄めれば消毒液の代わりになるのはホント!
医療用アルコールは80%のエタノールが含まれているので、96%のアルコール度数のスピリタスを水で薄めるのは有効だそうです。
スピリタス100ccに水20ccの割合で良いそうです。
太陽にさらされると除菌できるはホント!
太陽の紫外線効果は殺菌効果がるので、1時間以上の日光浴が必要です。
紫外線を浴びることで、服や布団、物などの除菌に有効なようです。
感染対策のデマ!?ウソ・ホントSNSでの反応は?
パンパースが買えない愚痴を聞いてくれていた子持ちの友人が先ほど「メリーズならあったよ!」と電話をくれて、「ところで普通に買い物に来ただけなのに商店街の薬局が入場規制してんだけど…」と恐ろしい情報を置いていった、えっ、こんなにデマだって言われてるのに…
— ぶんぶんぶん/8M (@bun_m) March 1, 2020
57°cもデマ アオサもデマ
だそうです。
サンジャポで奥仲医師コメント— Dora koba (@bgmyh798) March 1, 2020
日光に1時間くらい当てるとウイルスが殺菌されるってサンジャポでやってた。部屋に引き籠るよりは換気して日光に当たるほうが良い〜(*´꒳`*)最強日光
— よした闇属性 (@999_inago) March 1, 2020
ウィルスは口に入って
15~20分ぐらいで体に定着するから
15分おきに、お茶か水を飲めば
ある程度の抑止力になる🐻🐱
テレビで専門家が言っていたよ
— ぱんだ with B🍌🐻🐱 (@PandaWithB) March 1, 2020
まとめ
情報を判断するのは難しいですよね!
ぜひ、参考にしてください。