2020年4月22日放送のホンマでっかTVで恋愛が苦手な恋愛ベタ男子の恋愛に発展しない共通点が紹介されました。
目次
- 1 恋愛が苦手な恋愛ベタ男子の恋愛に発展しない共通点
- 1.1 女性は男性に気の利いた話を求めていない!?
- 1.2 無言は女性にとって価値観の合わないと思う瞬間 第1位!?
- 1.3 20分間に9つ以上の質問をすると女性の心を掴める!?
- 1.4 ほとんどの女性が相手の男性を気にかけていない!?
- 1.5 相手がどう思うかを深追いするのは浮気されやすい!?
- 1.6 相手の目より鼻を見て話す方が好印象!?
- 1.7 ブサメンでも楽器が演奏できればモテる!?
- 1.8 女性の気持ちは一貫性がなく日々変動する!?
- 1.9 女性に対して安易に「ごめんね」と謝ると激怒される!?
- 1.10 女性が怒った時には「何が悪かったの?」が効果的!?
- 1.11 女性が最終的に興味があるのは金目のものだけ!?
- 2 まとめ
恋愛が苦手な恋愛ベタ男子の恋愛に発展しない共通点
女性は男性に気の利いた話を求めていない!?
心理・植木先生によると、女性は自分が楽しい話をしている気分にさせてくれる男性を好むようです。
男性が自分の話ばかりプレゼンすると、また会いたいと思う率が下がるようです。
無言は女性にとって価値観の合わないと思う瞬間 第1位!?
心理・植木先生によると、600人の男女を無作為に2人組にして20分間会話してもらい、女性から「また会いたい」と思えたのは、300組中30組だったようです。
20分間に男性がしていたことの違いとは?
20分間に9つ以上の質問をすると女性の心を掴める!?
自分の話をするのではなく、質問をすると、「また会いたい」と思われるようです。
ですが、質問しすぎても女性も疲れてしまうので、相槌などのリアクションや自分の話も多少は必要でしょうね。
ほとんどの女性が相手の男性を気にかけていない!?
生物学・池田先生によると、女性は、興味のない男性に対して、特に何も思っていないので、そう思うと緊張しないで話せるようです。
話をしていうるうちに男性の良いところを見つけて徐々に好意へと変化するようです。
まずは、相手に意識をしてもらえることからがスタートなんですね。
また、自分に気があると思っても深追いせず別れた方がうまくいくようです。
相手がどう思うかを深追いするのは浮気されやすい!?
法律・堀井先生によると、相手がどう思うか深追いする男性は女性に浮気されやすいようです。
また、プレゼントして「本当に嬉しい?」と聞く男性は浮気されるようです。
何度も気持ちを確認されると面倒と思われて浮気に走る傾向があるようですよ。
相手の目より鼻を見て話す方が好印象!?
印象・重太先生によると、目線の位置による表情の違いを実験したそうです。
目線を見て話す場合・鼻を見て話すでは、鼻を見て話をした方が印象が良いようですよ。
ブサメンでも楽器が演奏できればモテる!?
経済・門倉先生によると、創造性のあるブサメンは創造性のないイケメンと同程度の魅力を感じるようですよ。
クリエイティブな能力は問題可決能力の高さを示すようです。
仕事ができる・年収が高いと連想され、本能的に魅力を感じるようです。
さらに、魅力を感じる活動は、音楽・写真・詩を書く。だそうですよ。
女性の気持ちは一貫性がなく日々変動する!?
男性は論理立てて話をしますが、女性は感覚的にその時・その瞬間の感情を大切にしているようです。
女性に対して安易に「ごめんね」と謝ると激怒される!?
大学生男女100人くらいでヒートアップしそうな話題であえて討論させたようです。
そこでの話の中で、男性同士は「ごめんね」と謝罪すれば解決しやすいのですが、女性には安易に謝ると軽く思われてしまうようですよ。
女性が怒った時には「何が悪かったの?」が効果的!?
女性の気持ちを吐き出させてあげることが大切のようです。
論理的な話ではなく、その瞬間の感情や、質問をするテクニックの合わせ技ですね。
女性が最終的に興味があるのは金目のものだけ!?
普段、虫が嫌いなのに、30万円の虫は好きな女性が多いようです。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。