2020年2月21日放送のグッとラックでスマホを落としただけなのに〜囚われの殺人鬼〜を赤ペン滝川さんが3分で解説されました。
赤ペン滝川さんは、映画プレゼンターで映画のあらすじを伝えるスペシャリストです。
目次
スマホを落としただけなのに〜囚われの殺人鬼〜赤ペン滝川さんが3分で解説
スマホを落としただけなのに【一作目のおさらい】
恋人が落としたスマホから個人情報などを抜き取られ、様々な被害にあった挙句に命まで狙われてしまいます。
この事件を解決したのが、今作の主人公:加賀谷刑事です。
今作のスマホを落としただけなのに〜囚われの殺人鬼〜は、一作目から一年後の話です。
ちなみに、前作の被害者は無事に結婚。
加賀谷刑事と恋人の美乃里さんも参列。
結婚を夢見る美乃里さんですが、事件で忙しい加賀谷刑事はあまり乗り気じゃないそうです。
加賀谷刑事は、身元不明遺体や、仮想通貨の大量流出事件など多くの事件を捜査しています。
その中、「M」という人物が、全ての事件に関与していることに気づきます。
「M」とは、謎のハッカーです。
その「M」の魔の手が美乃里さんに襲い掛かります。
スマホを落としただけなのに〜囚われの殺人鬼〜見逃さないでほしい!注目ポイント3ヶ条
注目ポイントその①そのタイトルで大丈夫?事件の始まりは意外なアレ
「スマホを落としただけなのに」前作のときから「実際は落としただけでなく色々な事が起きている」と話題でしたが、新作はもはやスマホを落としてすらいなさそうな所が清々しいです(笑)
このままタイトルだけ踏襲して、どんどん関係ない続編シリーズ化していって欲しい。 pic.twitter.com/Ng4G8ovyyz— NZ2.0@エヌゼット (@nz20_u1) February 9, 2020
前作はタイトル通り、スマホを落として大惨事になりました。
しかし、今回は、美乃里さんが友達をお茶をしているときに、偽のFree wi-fiに接続したことにより個人情報などが抜き取られてしまいます。
実は、今回、スマホは落としません。
赤ペン瀧川さんに言わせると、「普通にお茶しただけなのに」が正しいタイトルだ!とのことです(笑)
注目ポイントその②ついに誕生した最恐チーム
事件の黒幕「M」の捜査をしますが、なかなか尻尾をつかめません。
そこで加賀谷刑事が協力を求めたのが、前作で大暴れした犯人:殺人鬼・浦野です。
.🎞
" スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 "
試写会行って参りました〜!🍿
前作に比べると物語が少し難しくなったかな?でも疾走感があってあっという間に終わってしまう💨
殺人鬼浦野を演じる成田凌様。怪演ぶりが相変わらず凄すぎるのですが、白髪がお似合いでとてもかっこいい(惚れた) pic.twitter.com/t3bhYgRPuZ— アプリコット (@apricot__cinema) February 17, 2020
「M」の捜査を手伝う殺人鬼・浦野と恋人を守りたい加賀谷刑事のタッグは、赤ペン瀧川さんに言わせると羊たちも沈黙の捜査方法だそうです(笑)
注目ポイントその③E難度のウルトラ着地 まさかの爽快イラスト
監督は中田秀夫「女優霊」「リング」「クロユリ団地」「貞子」などの監督をつとめたジャパニーズホラーのトップランナーです!
だからこそ、恐ろしいラストかと思いきや、観客の予想を裏切る驚きのエンディングが待っているそうですよ!
しっかり怖いのに爽快感が素晴らしいようです。
サスペンスフルな頭脳戦・見えない敵との心理戦・次々に現れる怪しい人物
そして、追い込まれる2人。
「M」とは一体誰なのか?
愛する人を守れるのか!?
殺人鬼・浦野を信用して大丈夫なのか!?
本当に、スマホは落とさないのか!?
謎は全て劇場で明かされます。
スマホを落としただけなのに〜囚われの殺人鬼〜を紹介してくれたのは赤ペン滝川さんです。
おもしろく伝えられるテクニックとセンス、本当にすごいですよね!
まとめ
スマホはパソコンよりも個人情報が入っていると言われていますね。
気をつけて管理してください。
気をつけよ。