2020年3月18日放送のあさチャンでテレワークにも!イライラ解消文房具が紹介されました。
教えてくれたのは、MonoMax編集長の柚木昌久編集長です。
目次
イライラ解消文房具
コクヨ:グルー スティックのり
角までぬりやすい!
コクヨさん(@kokuyo_st)のグルースティックのりに、
シワなくキレイタイプが新発売☆水分を抑えたアルコール成分ののりで、うすい紙でもシワにならずに
キレイに貼れます!#文具沼 #勉強垢 #文具女子 #スティックのり #グルー #佐藤オオキhttps://t.co/YHpnZF9NSA pic.twitter.com/wX3T12mSKH— 文具マイスターパピア (@bungu_papier) January 31, 2020
サンスター文具:トレー型ペンケース アークノ
今月の文具新商品#サンスター文具#アークノ
手が塞がってたって簡単に開けれるトレー型ペンケースが登場^_^
カラーバリエーションも豊富ですよ!#都立大#100均 pic.twitter.com/QDoT9ZkR70— CASAのてんちょ (@casa_1_tencho) February 21, 2020
ミドリ:パッとメモ
【新宿店】書いてペリリとめくっていくだけで、まっさらなページがパッと開ける画期的なメモ帳、その名も『PATTO』が入荷しました。側面が片方糊で綴じられているというシンプルな仕掛けが、目からウロコの新しさ!👀小さなストレスを解消してくれるミドリさんの機能文具、もちろん書き味も◎です。 pic.twitter.com/y7gsK5R5o5
— コトラモノラ/トゥールズ新宿店 (@cotoramonora) January 22, 2019
ミドリ:一枚切り抜きカッター
曲線切りもスムーズです。
新聞や雑誌の切り抜きに役立つ一枚切りカッターですが これは先端のヘッドが回転しイラストなど形が曲線でも自由に切れます。
ミドリ:一枚切りカッター
880円+税
<ハンズ渋谷・5Bフロア>(きし) pic.twitter.com/khcRQURZHb— 東急ハンズ渋谷店 (@Hands_Shibuya) March 6, 2017
クツワ:ペン磁ケシ
店長シマ子の新商品紹介コーナー。
クツワの消しゴム「磁ケシ」。
鉄粉入の消しゴムで消しクズが磁石で集められます。
ケースの底にネオジム磁石が内蔵してあり、消しクズを集め、ワンタッチでゴミ箱に捨てられます
その上良く消えるんです。
シマ子の後ろに商品あるのに、全然写ってなかったニャン。 pic.twitter.com/pqi2j8SCML— ねこが店長の文具店万年堂 (@nyannendo) December 5, 2018
コクヨ:携帯ハサミ サクサポシェ
店長シマ子とバイトはる君の商品紹介。コクヨさんの携帯はさみサクサポシェ。キャップがないのでスライドさせてサッと切れます。マシュマロのような手当たりのよいやわらかなフォルムで、マスキングテープなどの粘着テープを切ってもベタつきません。
はる君のお腹はマシュマロのようにフワフワです! pic.twitter.com/yJd8mHx6wl— ねこが店長の文具店万年堂 (@nyannendo) February 20, 2020
まとめ
ぜひ、参考にしてください。