2021年7月13日放送のあさイチでよだれ鶏そうめんのレシピと作り方を山野辺仁さんが紹介してくれました。
教えてくれたのは中国料理店オーナーシェフの山野辺仁さんです。
あさイチ:よだれ鶏そうめんのレシピと作り方
あさイチ:よだれ鶏そうめんの材料(2人分)
- サラダチキン(市販/細切り):1枚(110グラム)
- きゅうり(細切り):6センチ分
- ねぎ:6センチ
- しょうが(せん切り):10グラム
- 塩:ふたつまみ
- ごま油(白):大さじ1
たれ
- 米酢・しょうゆ・砂糖・水:各大さじ3
- 黒酢:大さじ1
- しょうが(みじん切り):10グラム
- そうめん(乾):150グラム
- 塩:ふたつまみ
- ごま油(白):大さじ1
- ミックスナッツ:(粗いみじん切り)
※または、ピーナッツ(粗いみじん切り):40グラム - ラーユ:大さじ2分の1
日本獣医生命科学大学客員教授の佐藤秀美さんによると「ミックスナッツをピーナッツに変更するこtで、疲労回復をサポートするアスパラギン酸とアルギニンが増える。」ようです。
あさイチ:よだれ鶏そうめんの作り方
- ねぎは、皮の部分はせん切りにして「具」として使い、芯の部分はみじん切りにして「タレ」に使います。
- 細切りのサラダチキン・きゅうり・(1)のせん切りにしたねぎ・しょうが・塩(ふたつまみ)・ごま油(大さじ1)をあえます。
- たれの材料と(1)のみじん切りにしたねぎをよく混ぜます。
- そうめんは、袋の表示通りにゆで、水に取り、手でしっかり水けをしぼります。
- そうめんと塩(ふたつまみ)・ごま油(大さじ1)をあえます。
- 器に、そうめんを盛り、(2)の具・ミックスナッツ(またはピーナッツ)を順にのせます。
- たれをかけ、ラーユを回しかければ完成です。
あさイチ:よだれ鶏そうめんのレシピと作り方まとめ
ぜひ、作ってみてください。