2020年4月15日放送のあさイチで根菜たっぷりの焼きさばみそのレシピが紹介されました。
教えてくれたのは、調理師専門学校講師の西澤辰男さんです。
根菜たっぷりの焼きさばみそのレシピ
根菜たっぷりの焼きさばみその材料
- さば(三枚におろしたもの): 2枚
- れんこん:150g
- さつまいも:150g
- にんじん:100g
- ごぼう:100g
- ぎんなん(薄皮をむく):12コ
- さやいんげん(3等分にする):8本分
〈A〉
- みそ:100g
- 砂糖:50g
- 酒:50ml
- みりん:10ml
- しょうが(すりおろす):10g
- バター:20g
- 塩:少々
- 小麦粉:適量
- サラダ油:大さじ2
根菜たっぷりの焼きさばみその作り方
- さばはそれぞれ4等分し、皮に数か所、切り込みを入れます。塩(少々)をふって10分間ほどおきます。
- れんこんとにんじんは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切ります。さつまいもは皮ごと、1cm厚さのいちょう形に切ります。ごぼうは皮を洗い、3cm長さの乱切りにします。れんこん、さつまいも、ごぼうは水にサッとくぐらせ、水けをきります。
- フライパンにサラダ油(大2)を熱して(2)を入れ、時々、動かしながら中火で5分間ほど全体に焼き色をつけます。ぎんなん、さやいんげんを加え、ぎんなんが透きとおりかけたら、すべて取り出します。
- (1)に小麦粉(適量)を薄くまぶし、皮を下にしてフライパンに並べます。油が足りなければサラダ油(大さじ/分量外)を加え、中火で2分間ほど焼き、皮に焼き色がついたら上下を返し、1分30秒間ほど焼きます。
- 小鍋にAのみそ・砂糖・酒・みりんを入れ、よく混ぜてから、強火にかけて練ります。フツフツしてきたら弱火にし、もったりするまで練ったら火を止め、しょうがとバターを加え、混ぜ合わせます。
- (4)のさばを片側に寄せ、空いたところに(3)を入れます。(5)を野菜にからめてから、さばを崩さないように全体にからめ合わせれば完成です。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。