2020年4月2日放送のあさイチでさばそぼろのレシピと作り方を栗原はるみさんが伝授してくれました。
教えてくれたのは、料理家の栗原はるみさんです。
さばそぼろのレシピ
さばそぼろの材料
- さば(3枚に下ろしたもの):一匹分
- 人参:50g(粗みじん切り)
- 玉ねぎ:100g(粗みじん切り)
- 干し椎茸:4枚(水で戻して絞る)
- 生姜:1かけ(みじん切り)
- 酒・みりん:各大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- 醤油:大さじ3
- 味噌:小さじ1
- サラダ油:大さじ1
さばそぼろの作り方
- さばの身を頭から尾の方向へスプーンでこそぎとります。
- そぎとったさばの身をスプーンで軽く叩きます。
- サラダ油で生姜を少し炒めてから、さばの身を入れて少し茶色く色付くまで一緒に炒めます。
- 人参・椎茸を加えて一緒に炒めます。
- サバの色が変わった頃に玉ねぎは最後に炒め合わせます。
- 酒・砂糖・醤油・みりんを入れて弱めの中火でしばらく煮ます。
- 最後に味噌を入れて溶かしながら混ぜてコクを出し4分ほど煮たら完成です。
冷蔵庫で3〜4日冷蔵庫で保存可能なようです。
まとめ
ぜひ、お家でも作ってみてください。