2020年4月15日放送のあさイチで名店が教える極上ポテトサラダの作り方を教えてくれました。
銀座にある老舗レストランの昔ながらのポテトサラダを再現!
老舗レストランで料理長をしている倉林龍助さんが伝授してくれました。
極上ポテトサラダのレシピ
極上ポテトサラダの材料(4人分)
ジャガイモ400g
人参40g
玉ねぎ60g
塩少々
塩コショウ少々
酢少々
<手作りマヨネーズ>
卵黄2こ
マスタード小さじ2
塩1つまみ
サラダ油360cc
酢20cc
牛乳25cc
極上ポテトサラダの作り方
- 人参の皮を剥きます。
- 人参に切れ目を入れて火を通りやすくします。
- ジャガイモは皮つきのまま人参と一緒に茹でます。
- 沸くまでは強火、沸騰したら中火にします。
- 玉ねぎ(4人分:60g)を薄くスライスして塩もみします。
- 塩もみした玉ねぎを1分おき、その後、水に10分さらします。
- キッチンペーパーを使ってしっかりと玉ねぎの水気を切ります。
- 人参(20分)ジャガイモ(30分)が茹で上がったら鍋から出します。
- ジャガイモは熱いうちに皮を剥きます。(熱いうちに下味をつけるのが名店と家庭の差だそうです。)
- 皮を向いたジャガイモを一口サイズに切り分け、人参はいちょう切りにします。
- ジャガイモに塩・白コショウ・酢を少々かけて下味をつけます。
- マヨネーズを作ります。
- 別のボールで卵黄2こ、と塩1つまみマスタード小さじ2を混ぜます
- 先ほど混ぜた卵黄とマスタードの中にサラダ油360ccを少しずつ混ぜていきます。
- 酢20ccを数回に分けて手作りマヨネーズの中に入れて混ぜていきます。
- 先ほどの手作りマヨネーズに牛乳25ccを入れて再度混ぜます。
- 玉ねぎとジャガイモと人参を混ぜ十分に冷ましてから、手作りマヨネーズを入れて混ぜていきます。
- ジャガイモを崩さずに、全体にマヨネーズが混ざったら完成です。
家庭できるポイント改善
乾いているナプキンかペーパータオルを3枚を使って剥くと熱を感じずに家庭でもできるようです。
濡れたナプキンだと熱が伝わって火傷するので気をつけてください。
市販のマヨネーズにハチミツを加えると酸味を穏やかになりますよ。
まとめ
ポテトサラダは誰もが好きですよね!
ぜひ、ご家庭で楽しいお食事のおともにどうぞ!