2020年4月8日放送のあさイチで首のストレッチ【中斜角筋・後頭下筋郡・胸鎖乳突筋】のほぐし方を紹介
首のストレッチ
中斜角筋のほぐしかた
- 肩を10回まわし、首の筋肉をほぐします。
- まっすぐ前をむいて姿勢をただします。
- 片方の手の甲を背中につけます。
- 背中につけている手とは違う方向に頭を倒します。(アゴを引いて真横に頭を倒します。)
- 反対側も同様に行います。
息を吐きながら3秒で倒し3秒で戻します。
3往復すればOKです!
のどぼとけの下にある突起から横にスライドさせ筋を越えた箇所にお灸を貼るのがおすすめのようです。
後頭下筋郡のほぐしかた
仰向けで寝て目を閉じて行うと効果的です。また夜寝る前にやるのがおすすめです。
いやいや運動
- 3秒かけて顔を横に2〜30度(肩が見える直前)ゆっくり動かします。(左右おこないます)
1日10回ほどでOKです。
枕押し運動
- 組んだ手に向かって頭を3秒押し付ける。
1日10回ほどでOKです。
うなずき運動
- 3秒かけてあごを2〜30度上げ3秒かけて戻します。ゆっくり動かします。
1日10回ほどでOKです。
胸鎖乳突筋のほぐしかた
- 手を肩に置きアゴを上に向けます。
- 頭を手と反対に15秒ほど倒します。
朝昼晩の1回ずつがおすすめです。
指圧のやり方
- 手でL字を作ります。
- 首に手を回し4本の指を後頭部に当て親指を耳の後ろに置いて、頭を3秒乗せます。
まとめ
首の筋肉のコリは辛いですよね!
ぜひ、お家で実践して快適な生活をお過ごしください。