2020年3月12日放送のあさイチでかぶら蒸しのレシピが紹介されました。
教えてくれたのは、サッカークラブ・いわきFCの総料理長も務める西芳照さんです。
山海のかぶら蒸しのレシピ
山海のかぶら蒸しの材料(2人分/6個)
- かぶ:2個(200g)
- そばの実(乾):6g
- 上新粉:大さじ1と1/3
- 牛の薄切り肉:12枚(100g)
- しめ鯖(焼いた物):6切れ(30g)
〈A〉
- だし:120ml
- 塩:少々
- 薄口醤油:少々
- みりん:少々
- 片栗粉:小さじ1強
〈B〉
- おろしわさび:適量
- ディル:適量
山海のかぶら蒸しの作り方
- かぶは皮をむいてすりおろし、塩をふります。そばの実は約30分間だしにつけて水をきります。
- ボウルに(1)と上新粉を入れてよく混ぜます。
- 鍋に移して弱火をかけ、とろみが着くまで1分間弱、練ります。
- 牛の薄切り肉2枚を広げて十字におきます。
- (2)の1/6量を中央にのせて広げます。上にしめさばを一切れおき、肉で丸く巻きます。これを6個作り、耐熱の器に入れて約10分間、蒸します。
- 〈A〉を鍋に入れ、煮立たせたら、片栗粉を同僚の水で溶いて加えとろみをつけます。
- 器に(3)を盛り、(4)をかけ〈B〉を添えれば完成です。
山海のかぶら蒸しのレシピまとめ
ぜひ、作ってみてください。