2020年6月29日放送のあさイチで自粛生活で太った。ダイエットのやり方が紹介されました。
自粛生活で太った。ダイエットのやり方
速歩きでダイエット
1日8000歩20分すれば効果が期待できるようです。
速歩きでも、自然と息が上がるぐらいの運動量ですよね。
会話がなんとか成り立つ程度の速歩きのペースが良いようですが、歌が歌える程度では、ペースをあげた方が良いようですよ。
他には、自転車や子ども・ペットと遊ぶ、階段を上る・庭の手入れや草むしり・その場でのスクワットや足踏みも有効なようです。
乳酸菌飲料を飲む。
速歩きなどの運動のあとは、腸の動きを活発にする乳酸菌飲料が便秘解消などに良いようですよ。
もちろん、飲料でなくてもヨーグルトなど乳酸菌が含まれている食べ物も良いようです。
弁当箱を使って量を見る。
- 成人女性:700ml
- 成人男性:900ml
- 主食3:主菜1:副菜2の比率にする
- 3食の内に2食でOK(1食は好きな物を食べてOK)
の弁当箱の量が適性の量なようですよ。
さらに、調理法を重ねない。塩分の高い料理を1品ずつにするのが良いようです。
間食のルール
量を守る。
200kcalを守るのが良いようです。
基本的には好きな物を食べて良いようですが、普段の食事量の見直しも必要なようです。
そして、太りやすく痩せにく甘い飲み物を飲む習慣はNGのようです。
食べるタイミング。
食べてから動いた方がエネルギーになりやすいようですね。
食べる時間帯。
午後3時に食べるのが脂肪になりにくいようですよ。
空腹感を抑える方法
運動の強度が低すぎると逆に空腹感を助長してしまうようですので、強くするのが良いようですよ。
甘栗・干し芋・大豆やきな粉の入ったおやつはおすすめのようです。
まとめ
ぜひ、参考にしてください。